コンテンツ

七五三撮影

Genyoでの撮影はまずお友達になるところから始めます。

初めての着付けやヘアメイク、機材だらけのスタジオにお子さんは親が思っている以上に緊張と不安でいっぱいです。

そんな中、知らない大人に向かって笑顔を見せるのは至難の技

なので、私たちはまずお子さんと一緒にお話ししたり遊んだりしてお友達になってもらいます。

楽しい時間を過ごすことでいつの間にかお子さんのいつもの笑顔が出てくるのだと思います。

カメラマンはそこを逃しません!

 お子さんにとっても親にとってもドキドキの晴れの舞台七五三

作り笑いじゃなく「ホントの笑顔」の一枚を残しておきませんか?

お友達になるためには時間は惜しみません。なので一日四組限定です。

土日祝日ご希望の方は早めの予約をお勧めします。

 

お問い合わせ、ご予約は下記のお問い合わせフォームから

https://www.studio-genyo.com/contents/category/contact/

LINEが便利な方はGenyoのLINEからもお問い合わせ、ご予約できます

https://lin.ee/4PFa0zk

 

って言っても・・・

うちの子大丈夫かな・・・

場所見知り、人見知りしないかな。。。

って思っていらっしゃるパパさん、ママさんへ

 

楽しみだけどちゃんと撮れるか心配、、、とお悩みの方も多いかとおもいます。

SNSにアップされてる写真だけ見るとあどけない笑顔、凛々しい表情、大人顔負けの仕草、、、どの子も100点満点!!

でもでも実際の現場はそんな簡単なもんじゃぁありません。

子供には誰にでも(いや、わたしにもw)イヤイヤスイッチとお友達スイッチがあり、そのスイッチのどっちが先に入るかで

いつもはこんなんじゃないのに

が嬉しい方にもトホホな方にも傾きます。

 

イヤイヤスイッチあるあるをいくつかご紹介します。

①スタジオに入るのイヤイヤ

②着物、足袋、ヘアセットイヤイヤ

③着物の締め付けイヤイヤ

⑤兄弟喧嘩でイヤイヤ

⑥撮影途中で転んでイヤイヤ

⑦なんかわからんけどイヤイヤ

などなど、数え上げればキリがありません。

だって子供ですもの。

それが当たり前だと思います。

 

撮影をする私たちは全然知らないおじちゃんおばちゃんですが、一緒にお話ししたり遊んだりしているとみんなどこかのタイミングでお友だちスイッチを押してくれます!

それはスタジオに入って5秒後かもしれないし数日後()かもしれません。

私たちはスイッチ押してくれるまであきらめませんよ〜♪

スイッチが入ればカメラマンの出番です!

のがしませんよ〜!

なので、お父さんお母さんも出来なかったらまた次回〜くらいの気持ちでいてもらえたら、お子さんの気持ちも少しはラクになるかもしれません!

(実際はその日に撮れないと困るという方も多いと思いますが、スタンスだけは気楽に 笑)

たくさんのイヤイヤあるあるをどうにかこうにか乗り越えて撮れた1枚だからこそ、その1枚が100点満点以上のとっておきのものになるのだと思います!

心配なこと、わからない事があればどんどん聞いてください。

 

シャイなお子様なら撮影前にちょろっと遊びにきてください♪(遠いか!?w)

お問合せから写真のお渡しまで、そしてできればその先もずっと、みなさんと一緒にお子様の成長を見守り思い出に残していくこと。

それがちいさなお店の私たちだからこそできる写真屋さんの役割なのかなーと、そしてそうあり続けたいなーと思います。

みなさんにお会い出来ること楽しみにしています♪

カメラマン 高橋 元 受賞歴

富士フィルム営業写真コンテスト(日本最大の写真館のプロコンテスト)

銀賞(全国2位)受賞、優秀賞(全国4位)3回、テーマ賞(入選)13回

 

九州写真師連盟コンテスト

準特選2回、入選3回

 

福岡県写真文化協会コンテスト

金賞(福岡県1位)1回、銀賞2回、銅賞1回、入選多数

 

 

ご予約はお問い合わせ下記のお問い合わせホームから

仮予約、資料請求も承っております

//www.studio-genyo.com/contents/category/contact/

Genyoの公式ラインからもお問い合わせできます

https://lin.ee/4PFa0zk

 

七五三衣装も数はそこまで多くはないですが

着物、洋装を用意しています。

 

 

七五三ギャラリー